
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2019年5月9日(木) 5歳児 えんどう豆の皮むき!!
今日の給食 ”豆ご飯”のえんどう豆の皮むきを5歳児がしました。
初めてではなかったので、「豆の皮がかたい~!」といいながらも手早くむいて楽しんでいた子ども達でした。
給食時は、「ひまわりぐみが皮をむきました。」とお当番が園内放送をし、みんなで美味しく頂きました。







2019年4月26日(金) 4月おたのしみ会!!
今年、はじめて全児が集合しておたのしみ会に参加しました。
12名の4月生まれの友だちを”はらぺこあおむし”の紙芝居を見たり、うたをうたったりしてみんなでお祝いしました。
この後、各クラスが作ったこいのぼりを見せ合いクラスの先生からどんな子に育ってほしいかを伝えていただきました。
どこのクラスも、
元気で
明るく
優しい子ども
に育ってほしいと願いがこめられていました。
12名の4月生まれの友だちを”はらぺこあおむし”の紙芝居を見たり、うたをうたったりしてみんなでお祝いしました。
この後、各クラスが作ったこいのぼりを見せ合いクラスの先生からどんな子に育ってほしいかを伝えていただきました。
どこのクラスも、
元気で
明るく
優しい子ども
に育ってほしいと願いがこめられていました。







2019年4月25日(木) 4月避難訓練!!
今年度に入ってはじめて、震度6の地震が起きた避難訓練をしました。
マイク放送で地震発生を知り、机の下・ロッカーの中、布団の下などに入り、指示通りに動いていた子ども達。
マイク放送で地震発生を知り、机の下・ロッカーの中、布団の下などに入り、指示通りに動いていた子ども達。
















